2007-01-01から1年間の記事一覧

グラフ表示温度計(2)の製作

前作に続き、今度は気温観測用にしてみました。1日、2日単位での温度変化を観測しやすいようサンプリング間隔を長めにし、温度表示範囲も-8℃から40℃にしました。AVRマイコンは ATMEL ATMega64 http://reef.path.ne.jp/%7Ehero/pdf/MEGA64.PDF 開発環境 AVR…

グラフ表示温度計の製作

AVRマイコンは ATMEL ATMega64 http://reef.path.ne.jp/%7Ehero/pdf/MEGA64.PDF 開発環境 AVR Studio4.12 SP4 + WinAVR 20060421 ライターはavrezusb http://optimize.ath.cx/avr/writer.htm これまで製作した温度計は最新値を表示するだけでしたが、今回は…

ラティス取り付け

駐車場と庭の間にラティスを設置していたのですが、木製だった柱の根元が腐ってきたため、取り壊し、新しく設置しました。 ラティスを買ってきました。一枚980円とつくりの割に安いと思います。 今回は1×4材を柱に使う事にしました。 防腐剤を2度塗りしま…

花壇・水周り

DIY

庭の隅に古い水道があり、パイプが錆びてやばい状態になったのでリニューアルしてみました。 このような形になりました。ブロックもレンガも下手丸出しですが、機能は問題ありません。 便利に使えます。 ・ ・ 以下は作業の記録です。 ・ ・ ・ ・ 自立して…

温度計を作ろう 3

2作目はATtiny26Lでダイナミック点灯していましたが、こちらはATMega88を使いましたのでI/Oピンに余裕があるためスタティック点灯でいきました。さらに、温度センサをS8100Bにして氷点下の気温をを表示するために小さいLEDを追加してプロンプトとマイナスの…